取扱商品

個性を引き出す
フレームいろいろ

ご用途やライフスタイルに合わせて、

あなたの個性をキラリと光るフレームを

国内外から選りすぐりのフレームを集めています

今よりもっとおしゃれな自分へ

 

取扱ブランド

EYEVAN

1972年、“着るメガネ”というコンセプトのもと、EYEVANは日本初のファッションアイウェアブランドとして生まれる。1985年にロサンゼルスの「オリバーピープルズ」ヴィンテージデザインソースとなる。

2018年、これまでに培ってきた数多の経験と実績を胸に刻み、日本のマイスターたちの手による最新技術と新たな装いをまとい、ここによみがえる。

EYEVAN(アイヴァン)

VioRou

顔の中心に位置するアイウェアはその様々な顔や表情、キャラクターの演出には欠かせない、と同時に今の自分から一歩踏み出す為のアイテムである。

デザインコンセプトに則り、様々なアプローチからのデザインを提案していくアイウェアコレクション、それが“VioRou”です。

VioRou(ヴィオルー)

Anne et Valentin

フランス生まれのアンバレンタイン(Anne et Valentin)は、掛ける人の個性・魅力を引き出す事に趣を置き、他のブランドにはないようなユニークなカラーやテイストが特徴のブランドです。

独自なパターンやカラーは上品で美しい輝きが感じられ、独自の世界観を発信し続けています。

Anne et Valentin(アン・バレンタイン)

AKITTO

たとえば、装いに華やぎを添えるアクセサリーのように。
AKITTOは、掛けることでより女性らしさが引き立つようなアイウェアでありたいと考えています。

可愛いけれど、甘えすぎない。ほんの少しの色気も取り入れて。
掛ける人、そして傍にいる人にとってもときめきを与えられるような存在でありますように。

AKITTO(アキット)

megane and me

Tokyo “POP” eyewear. ストリートでリュクス、クラシックでモダンというように、一見すると相反する要素がミックスされた、東京の街を反映したような世界観はメガネ アンド ミーだけの特徴です。

キャッチーなスタイルでありながら、ディテールにもこだわった高品質でハイテクニックなアイウェアは全て福井県鯖江市でひとつひとつ丁寧につくられています。

megane and me(メガネ アンド ミー)

MASAHIROMARUYAMA

ブランドコンセプトはBeautiful Lines – A form born out of raising a question to perfection.「美しいライン – 完璧さに疑問を投げかけることで生まれる造型」通常の完成されたプロダクトとは一線を画し、手で描いたラフデザインの要素をプロダクトにそのまま落とし込むことで生まれる未完成な造型が特徴です。

それは、見る人により、眼鏡、工芸品、アート作品などと異なる認識で受けとる多面的な表現をもつコレクションとなっております。

それは未完成であるがゆえの自然で美しいフォルムの提案です。

MASAHIROMARUYAMA(マサヒロマルヤマ)

OLIVER PEOPLES

1987年に創設され、LAに本社を設けるオリバーピープルズは、ラリー・レイトによる、クラッシックデザインにインスパイアされたアイウェアコレクションから始まった。

ラリーは従来のアイウェアの認識を変え、そのデザインは世界中の著名人が愛用するようになり、オリバーピープルズはラグジュアリーアイウェアの代表格となった。

OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)

JAPONISM

シンプルでありながら、存在感のあるフレームに、デザインだけでは終わらない機能性と実用性を加え、さらに遊び心をもエッセンスに取り入れた「機能が自然な形状に内包されたフレーム」が“ジャポニスム JAPONISM” です。

※JAPONISM:19世紀末、日本美術が西洋美術、欧米ファッションなどに影響を与えたムーブメント“ジャポニスム”に由来します。

JAPONISM(ジャポニスム)

BCPC

あるだけで生活が「こころよい」「楽しく」なるように、着替える、楽しむことをコンセプトとしたフレームです。

日本人に似合うカラー(色目)の選出・創造を心がけ、シェイプは基本的に主張しすぎないものとし、睫毛が当たらないオリジナルパッドなどパーツ・構造に配慮し、メイドインジャパンの気持ちの良い掛け心地をご提供しております。

BCPC(ベセペセ)

BOSTON CLUB

1984年、創立時に製造していた社名を冠したブランド“ボストンクラブ”。

今では見かけなくなったセル巻きや、彫金模様のフレーム、伝統を着崩したプレッピーな跳上げに、メタルとプラのコンビ枠など、当時の若者の間で流行していた少しルーズでクラシカルなスタイルを、今のデザインの中に落とし込み、新しいブランド”BOSTON CLUB”として蘇らせました。

同社で保管されていた約30年前の金型や図面を利用した優れたデザインの復刻を軸に、メイドインジャパンの新たなジャパニーズトラディショナルを提唱します。

BOSTON CLUB(ボストンクラブ)

UNION ATLANTIC

大西洋を囲む大陸間で、各国のスタイルとトレンドを融合させ、定着したトラディショナルスタイル。

その伝統的なスタイルは、アミパリの開発力と福井県鯖江の最高な技術力によって、『UNION ATLANTIC』として誕生しました。

トレンドに左右されない、掛ける人のパーソナリティを表現できるメガネをご提案いたします。

UNION ATLANTIC(ユニオン アトランティック)

OAKLEY

高い機能性を備えたレンズと斬新で近未来的なデザインによりスポーツサングラスのトップブランド。

機能とデザインの双方を損なうことなく高次に融合させたプロダクツは、「あらゆる状況下でいかに眼を守るか」をテーマに技術開発が進められており、トップアスリートのみならず、一般のユーザーから高い評価を得ています。

OAKLEY(オークリー)

Silhouette

余分なものを削ぎ落とし、必要不可欠なものに光を当てる事で、お客様が本来お持ちになっている魅力を引き出す・・・。

“Less is more”ー「より少ない事はより豊かな事」“ミニマリスティック=簡単なもの”になるのではなく、その先にある本質を見据える事、それがシルエットの目指すスタイルへのこだわりです。

Silhouette(シルエット)

LineArt

それは頬をすり抜けてゆくそよ風のようにやさしく、あなたを包み込みます。

手にした瞬間違いがわかる、軽やかさ、しなやかさ。

ラインアートは新開発の「エクセレントチタン」を使用し、掛けていることを忘れてしまうような軽い掛け心地のメガネです。

LineArt(ラインアート)

Amiparis

メガネという生活に欠かせない存在だからこそ「本当にいいもの」を提供することに拘ります。

「機能美」というワードをデザインの軸に掲げるAMIPARISは、機能性を突き詰めたその先に自然と美しさが宿ると考えます。

30年の積み重ねの上に成り立つ自社ブランドのプロダクトに絶対の自信を持ち、”メガネを掛ける幸福感”の実現をミッションとするブランドです。

Amiparis(アミパリ)

HAMAMOTO

日本が世界に誇るメガネの産地である福井県鯖江市を拠点とし、金属加工の技術で高い評価を受ける浜本テクニカルが打ち出すアイウェアブランド、ハマモト(HAMAMOTO)。

「既成概念を破る眼鏡作り」をコンセプトに掲げ、設計段階から機能とデザインを追求したフレームは、その軽さと抜群のフィット感で掛ける人を魅了しています。

HAMAMOTO(ハマモト)

 

大切な視力は“国産”レンズで

快適な見え方を左右する眼鏡で一番大切なレンズ

アオイノメガネでは世界最高峰レンズから国産レンズまで幅広くラインナップ

あなたに最適なレンズをセレクトします

取扱レンズ

Carl Zeiss Vision

「Carl Zeiss Vision(カールツァイスビジョン)」は、世界中で2億人もの人々がカールツァイスビジョンのレンズを使用し、更に毎秒2人が世界のどこかでカールツァイスビジョンのレンズを選んでいます。

165年に渡るカールツァイスの最先端精密光学技術研究の成果を余すところなく活かし、世界最高峰の製品とサービスを提供するため、日々邁進しています。

Carl Zeiss Vision(カールツァイスビジョン)

HOYA

HOYAは1967年には日本で初めて『境目のない遠近両用メガネレンズ』を発売。

2003年には両面複合累進設計レンズ[BOOM]を開発するなど、より優れた製品の提供を追求し続けています。

HOYA(ホヤ)

東海光学

脳まで心地良くなる画期的な脳科学をメガネレンズに取り入れた革新的なメーカー。

光からもっと眼を守る、未来のスタンダードをつくるアイケアデザインのパイオニア。

東海光学

Kodak

視界によりクリアな世界を映し出す、Kodak Lens(コダックレンズ)。

カメラフィルムの分野で培われた最高峰の光学技術から生まれた、空間・視界内の乱反射を取り除くメガネレンズが、世界中の人々に快適な視生活を提供します。

Kodak(コダック)

伊藤光学

眼鏡レンズのコーティングを国内で初めて実用化した伊藤光学。

以来、プラスチック眼鏡レンズの表面硬度向上(ハードコート)、反射防止(ハードマルチ)、耐衝撃性向上(プライマコート)、撥水加工、汚れ防止、紫外線カット、赤外線減光処理など世界最先端のコーティング技術の開発により、常に業界をリードしています。

伊藤光学

PAGE TOP