ブログ

強度近視でも安心!裸眼でできるメイクのコツ

こんにちは、アオイノメガネの古田です( ´ ▽ ` )♪

 

今日は、強度近視の方からよくいただくご質問についてお話ししようと思います。

 

 

それは……

「強度近視で、裸眼でメイクする時ってどうしてますか?」 というお悩み。

 

 

特に、これまでコンタクトを使っていた方が、メガネ生活に切り替えるタイミングで悩まれることが多いです


コンタクトをしてのメイクと、裸眼で行うのとでは、鏡との距離感や見える範囲ががまったく変わってしまうんですよね。

 

ちなみに私も-13.00Dの強度近視で、裸眼でハッキリ見えるのは目から約10cm以内。

それより遠くはぼやけてしまいます。

なので、「アイシャドウきれいに塗れてる…?」「アイライン、ちゃんと引けてる…?」と不安になる気持ち、とてもわかります!

 

私も色々試行錯誤してきたので、その中で「これはやりやすい!」と思った方法をご紹介していきます!

 

 

まずおすすめなのが、拡大鏡付きのコンパクトミラー。

 

自分が見える距離まで、鏡をグッと近づけられますし、色々な方向からしっかりチェックできます。

しかも拡大鏡がついていると通常よりも少し離してみられるので、手元のスペースが広くなってメイクがしやすくなるんです◎

 

 

それでは、実際にメイクをしていきましょう♪

 

 

まずは、「下地とファンデーション」から。

 

塗りたいところを鏡で確認しながら一部ずつぬっていきます。

至近距離で鏡を見ますので、見える範囲が思うより狭いです。

その為、右頬上→右頬下→顎・・・というようにパーツごとに見ながらメイクする感じです。

一通り塗り終わったら一旦メガネを掛けて、全体をチェックするのがおすすめです◎

 

 

次に、お悩みの声が一番多い「アイメイク」です!

 

コンタクトの場合は、メイクする側の目を閉じて、反対の目で鏡を見ながらメイクしていたと思います。

でも、裸眼の場合はこれが出来ないのです。

メイクしたい側の反対の目で見ると、距離が広がりボヤけてしまいます。

 

さてどうしたものかと、いろいろ試した結果、あることに気がつきました!

 

メイクしたい目の正面にミラーを持ってきて、そちらの目で鏡を見ればいいと!

 

例えば、右目をメイクしたい場合は、右目の正面にミラーを持ってきます↓↓

 

 

メイクしたい方の目で鏡を見ているので、目を開けながらメイクをしている状態です!(@_@)

 

 

最初はちょっと怖いかもしれませんが、慣れてくると出来るようになります。

焦らずゆっくりと、行なってみて下さいね♪

 

チークと眉メイクに関しては、メガネを掛けたまま行えますので、比較的楽にメイクできると思います(^ ^)

 

 

いかがでしたでしょうか??

 

強度近視で裸眼でもメイクはできます!

慣れてくると、至近距離で細部まで見られるようになるので、意外とメイクがやりやすかったりします。

 

皆様もぜひご自身のペースでチャレンジしてみて下さいね!

 

 

強度近視メガネでお悩みの方におすすめの記事↓↓↓

「がっかりしない強度近視メガネへの道」
①フレームサイズ選びが鍵となる!
②強度近視の私はこのフレームを選びました!
③レンズは設計にも注目!
④レンズ選びはこだわりポイントを探そう
⑤高性能レンズ加工機でこだわりのレンズ加工
⑥-13.00Dのメガネ、ついに掛けてみた!

 

「S-13.00Dの私がお伝えする!がっかりしない強度近視のメガネ選び」
・「レンズの厚み編
・「目が小さく見える編」
・「フレームサイズ選びのコツ編」
・「濃い太フレームで黒目を強調!」
・「輪郭の凹み編」
・「掛け比べ編」
・「コバ磨きとウズ編」
・おすすめフレーム①PD58mm編
・おすすめフレーム②PD60mm編
・おすすめフレーム③PD62mm編
・チャレンジ企画!編

 

 

【WEB予約のご案内 】
アオイノメガネでは『1級眼鏡作製技能士』が専門的な知識と技術をいかして、
どんな見え方が最適か、多方面から分析します。

〜WEB予約でお客様だけのゆったりとしたお時間を〜
・お一人お一人じっくりカウンセリング
・あなたに”一番ちょうどいい見え方”のご提案
・個性を引き出すメガネセレクト
・”がっかりしない”強度近視のメガネ選び

アロマの優しい香りのするリラックスした空間で、『あなただけのメガネ選び』をお楽しみいただけます。

ぜひWEB予約をご活用ください。

WEB予約↓↓↓
https://aoinomegane.com/reserve

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アクセス

〒335-0004
埼玉県蕨市中央3−14−17 1階

営業時間:10:00 – 18:00
(当日ご予約がある場合は19:00まで)

定休日:月曜日+第1・2火曜日+第3日曜日

最近の記事
過去の記事
カテゴリー
Twitter でフォロー
PAGE TOP